日当たりのよい山野の草地などに生えるつる性の多年草。茎は高さ80~150cm、茎上部の葉のわきから花柄をのばし、総状花序を出します。花は青紫色の蝶形花です。
名前は草本で全体の姿や花がフジに似ているため。ただし、藤の花序は長く垂れ下がり上から順に花を開くのに対しクサフジは花序を立てる違いがある。花序は長さ3~10cmにもなり、花は一方にかたよって付きます。蝶形花は細長く、旗弁は上方にそり返る。
科属:マメ科ソラマメ属
学名:Vicia cracca
漢字表記:草藤
花期:5~9月
花色:青紫色
生育地:草地、林縁
花の大きさ:1~1.2cm
園芸分類:多年草(耐寒性)山野草
別名:ウマゴヤシ
草丈:80~150cm
茎の高さ:つる性
原産地:日本
分布:北海道~九州
耐寒性:強い
花言葉:生命力の旺盛な、私を支えて
誕生花:――
撮影地:都立向島百花園
撮影日:2008/06/16
カメラ:Canon EOS 30D
画像を壁紙にするには、画像下の「1600×1200ピクセル」をマウスで右クリックし「対象をファイルに保存」をクリックして適当なホルダーに保存します。次にそのフォルダーの中のファイル名をクリックしてモニター画面に表示させて、画像を右クリックして「デスクトップの背景として設定」をクリックすると壁紙画像が表示されます。
mailto:takashi.ehara@gmail.com
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。