福寿草は春一番新年を祝う花として喜ばれ、別名ガンジツソウ(元日草),北国ではマンサクと呼ぶこともあり、福を招く、
縁起の良い花として喜ばれ,福寿草の名ができた。ただし、自然開花は2~4月頃です。
冬の厳しい寒さが少しやわらぐ頃、黄色の花びらを開きだします。斜面に広がる福寿草の花は、柔らかな日差しを浴びて黄金色に輝き、見た者に春の到来を感じさせてくれます。
最近観光目的で福寿草が各地に植えられていて、川口市安行花と緑の振興センター、新宿御苑や青梅市吉野梅郷で広範囲に植えつけられていました。
科属:キンポウゲ科フクジュソウ属
学名:Adonis ramosa Franch.
漢字表記:福寿草
花期:2~4月
別名:ガンジツソウ(元日草)
園芸分類:多年草
花色:黄、白、黄褐、紫褐、朱紅、橙紅色
草姿:立性
樹高・草丈:10~30cm
原産地:シベリア東部、中国北部、朝鮮半島、日本
花言葉:永久の幸せ、幸せを招く、最上の愛情、
悲しい思い出、思い出
誕生花:1月1日 1月3日 1月23日 2月26日 4月6日
最終撮影日:2012/03/06
カメラ:Canon EOS 60D
撮影地:花と緑の振興センター
画像を壁紙にするには、画像下の「1600×1200ピクセル」をマウスで右クリックし「対象をファイルに保存」をクリックして適当なホルダーに保存します。次にそのフォルダーの中のファイル名をクリックしてモニター画面に表示させて、画像を右クリックして「デスクトップの背景として設定」をクリックすると壁紙画像が表示されます。
mailto:takashi.ehara@gmail.com
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。