ムラサキ科

一般に花は小型で多数つきカタツムリ状、円錐状、散房状の花序をつくります。

ムラサキ科(Boraginaceae)は双子葉植物の科のひとつ。約100属、約2,000種からなる巨大な科で、灌木、亜灌木または草本で、世界中に分布しています。日本には、草本の11属と木本の1属が分布しています。
一般に花は小型で多数つきカタツムリ状、円錐状、散房状の花序をつくります。花冠は合弁で皿状または筒状で5裂し、放射相称または左右相称になります。果実は熟すと4分果に分かれる特性があります。
藍染めに使う藍やハーブのボリジ、花壇などに使うワスレナグサやアンチューサ、香料を取るヘリオトロープなどが含まれています。

花名・名称および写真をクリックしてください詳細ページにリンクします

#
多年草、ハーブ
花期:5~10月
アルカネット
#
一年草
花期:5~8月
オニルリソウ・鬼瑠璃草
#
越年草
花期:3~5月
キュウリグサ・胡瓜草
#
多年草
花期:5~8月
コンフリー
#
耐寒性秋まき一年草
花期:5~8月
セリンセマヨール
#
常緑性低木
花期:4~9月
ヘリオトロープ・ハーブ
#
多年草 野草
花期:4~5月
ホタルカズラ
#
一年草
花期:3~10月
ボリジ・ハーブ
#
多年草 野草
花期:8~10月
ムラサキ・紫
#
多年草 野草
花期:4~5月
ルリソウ・瑠璃草
#
一年草
花期:4~5月
ワスレナグサ・忘れな草

飾り罫

園 芸 分 類