季節の花は、一般的な開花期で並べたもので、年や気候によって開花時期は異なります。
温室で撮影した花は、開花期の表示と異なり、かなり早く撮影しています。
バラは季節別のページに掲載していません、バラ図鑑をご覧ください。
常緑小高木 花期:10~1月
秋の終わりから、冬にかけての寒い時期に、ツバキによく似た花を咲かせて、冬枯れの景色を明るく彩ります。
サザンカには日本中で多くの栽培品種(300種ぐらいの園芸品種)があります。
多年草 花期:9~10月
秋になると我が家の庭にも毎年咲いてくれる、和風、洋風どちらの庭にも合う花。
菊と名前が付いていますが、キクの仲間ではなく、キンポウゲ科のアネモネの仲間です。
キンポウゲ科の特徴として、花弁のようにみえる部分は萼(がく)です。
秋まき一年草 花期:10~4月
ボリュームのある花が穂状につきます。一重と八重咲きがあり、花が開くと独特の甘い香りが漂います。
紫、赤、白色系の花を咲かせ、切り花では八重咲き品種の人気が高い。
非耐寒性春まき一年草
花期:7~10月
千日紅は開花時期が長く、夏から秋までの長い間、花の色があせないで「千日花が咲くこと」にちなむことからつけられた。
茎の先に球状の花を咲かせます。硬くカサカサした丸い球花は苞(ほう)が発達して、色づいたものです。